鞄のまちで鞄づくりを学ぶ
当施設を運営する豊岡まちづくり株式会社は、令和7年(2025年)度より、兵庫県立但馬技術大学校(豊岡職業能力開発校)とハローワークによる離職者等再就職訓練「鞄縫製者養成コース」の実施を請け負う事となりました。そしてこのたび、10月30日開始の後期募集を開始いたします。ミシンを使用した鞄の縫製に興味のある方は、ぜひ詳細をご覧ください。
▼詳細ダウンロードはこちら
・募集概要(印刷用PDF)
・詳しい内容やシェアハウス支援等(印刷用PDF)
一人でも多くの人に豊岡鞄や鞄縫製の仕事を知ってもらい、
経験がない人でも学べるようにしたい。
始まりは、そんな鞄職人たちの熱い思いでした。
ひと、こと、もの、全て揃う環境。
この職業訓練は全国でもここにしかありません。
鞄のまち豊岡で学び、鞄縫製者として働いてみませんか。
◆ プログラム
離職者等再就職訓練(デュアルシステムコース)
鞄縫製者養成コース
◆ 日程
秋講座
・募集期間 2025年8月26日~9月26日
・選考日 10月7日 12時40分~
・入校日 10月30日
・修了日 2026年2月27日
◆ 訓練内容
9-16時 1日6時限
原則、土日祝日を除く(職場訓練中は17時まで)
工業用ミシンを使用した鞄縫製技術の基本を習得し
鞄工業メーカーの即戦力として就職できる人材を育成
◆ 訓練費用
受講料・教材費は無料
職業訓練総合保険料3,700円は自己負担
◆ 応募資格
①公共職業安定所に求職申込みをおこなっており
公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は
支援指示を受けられる方
②鞄業種での早期就職を希望する方
③ジョブカードを活用したキャリアコンサルティングを
受け、当該訓練受講が必要と認められた方
◆ 応募方法
原則として居住地を管轄するハローワークで備え付けの
「入校願書」に必要事項を記入し、写真・切手を貼付の
うえ、ハローワークへお申込みください。
◆ 実施場所
縫製者トレーニングセンター(兵庫県豊岡市京町12-73)
◆ 募集人数
8名(最小開講人数5名)
◆ 選考方法
筆記試験(中学校程度の数学・国語)及び面接
◆ お問い合わせ
応募に関すること
→ 居住地管轄のハローワーク
募集期間・選考
→ 但馬技術大学校 TEL 0796-24-2233
訓練詳細・シェアハウス支援・ご相談は
→ 豊岡まちづくり株式会社 TEL 0796-22-1709
News
10月スタート 離職者等再就職訓練「鞄縫製者養成コース」募集開始します。
2025/08/29